金の買取相場価格と今月の相場見通しを更新しています。金・貴金属の買取相場についてご不明な点がありましたら、お電話やメールにて気軽にお問合せください。買取手数料一切なしで信頼と実績の買取本舗七福神をぜひご利用ください。
更新日:2025年11月4日
金は10月半ばまで順調に上昇したものの、後半に入ると大きく下落しました。7月から続いた金の上昇はピークアウトして、今後は下落に向かう可能性もあります。10月の金の値動きを振り返るとともに、11月の方向性を考察します。
10月の金価格(国内金標準先物、限月つなぎ)は月足を見ると、上ヒゲの長い陽線を形成しました。陽線は7月から4ヵ月連続で、史上最高値を更新しています。ただし注目すべきは上ヒゲです。上ヒゲ部分で22,349円まで上昇した後、反落して節目価格近くの20,250円で取引を終えています。
日足を見ると、10月20日に高値22,349円へ到達した後に反落しています。17日までの順調な上昇後、翌営業日20日に高値を付けて急落しました。10月は18,500円台から上昇したものの、半ば以降の上昇は、後半の下落で全て戻す形となっています。
ドル建ての金(COMEX金先物、限月つなぎ)も9月は上昇しています。月足は8月から3ヵ月連続陽線となり、史上最高値を更新しました。しかし円建てと同様に上ヒゲの長い陽線であり、4,400ドル目前まで上昇が進んだ後、最終的に4,013ドルで取引を終えています。
円建てとドル建ていずれも、10月単体で見れば上昇しました。しかし、10月後半は大きく下落しており、金の上昇はいったんピークアウトの可能性が出て10月の取引を終えました。
10月の金融市場も9月と同様に全体としてはリスクオンが進み、日米ともに株式市場は堅調に推移して、主要株価指数は史上最高値を更新しました。特に日経平均は節目価格の50,000円を突破しています。金は10月後半に反落したものの、株式市場は10月後半も上昇が継続中です。リスクオンの金買い、というイレギュラーな状態は、10月後半に解消されました。
また米長期金利の下落も進みました。米長期金利は8月から3ヵ月続いて下落しており、米10年債金利は一時4.0%を割れました。10月29日のFOMCで米国は9月に続き利下げを発表しており、利下げを織り込む動きが進みました(別途、日銀は10月の利上げを見送り)。
ただし、米10年債金利は4.0%に支えられている状態であり、8月から下落が進んだものの大きな下落には至っていません。
夏以降、金と同様に銀やプラチナ価格も上昇が進みました。しかし10月後半に入り、両者とも下落しています。金の値動きから大きな影響を受ける両者ですが、金とともに下落が進む形となりました。
特にプラチナが大きく下落しており、10月の月足は陰線を形成しています。上下に長いヒゲがある陰線であり、金に比べると軽い値動きとなるプラチナらしい値動きを見せました。
金は夏以降大きく上昇しました。10月は後半に下落したものの、夏以降の上昇幅はまだ充分維持されています。
ただし、11月は一旦下落が進む可能性が否定できません。金ETFデータを見ると、10月後半から金保有高の減少と価格の下落がともに進んでいます。また10月前半には都心の金販売店に行列ができるなど、明らかに相場の行き過ぎを示すサインも生じていました。株式市場は米利下げに加えてAIブームもあり追い風が吹き続けていますが、金は年末に向けて下落が進む可能性が否定できません。
相場のピークは後になって振り返ることでしか確認できません。10月後半に付けた高値が金価格のピークとなるのか、11月の金価格の行方が注目されます。
金融・投資ライター。大手証券グループ投資会社を経て個人投資家・ライターに転身。株式市場や個別銘柄の財務分析、為替市場分析を得意としており、IPO関連記事、資産運用記事などを執筆、みんかぶなど複数媒体に寄稿中。また過去多数のIPOやM&Aに関与しブックライティングやインタビューも手掛けている。 ファンダメンタルズ分析に加え、個人投資家としてテクニカル分析も得意としている。 Xアカウント @writerishii

更新日2025年11月8日
| インゴット500g以上 | 21453円 | インゴット500g未満 | 21453円 |
|---|---|---|---|
| 金貨各種 | ask円 | K24(純度100%) | 21068円 |
| K22(純度91.6%) | 19114円 | K21.6(純度90.0%) | 18814円 |
| K20(純度83.5%) | 17417円 | K18(純度75.0%) | 16097円 |
| K18WG(純度75.0%) | 16097円 | K14(純度58.5%) | 12056円 |
| K14WG(純度58.5%) | 12056円 | K10(純度41.7%) | 8449円 |
| K9(純度37.5%) | 7469円 |
| K18/Pt900(50:50) | 11405円 | K18/Pt850(50:50) | 11184円 |
|---|
| インゴット500g以上 | 8109円 | インゴット500g未満 | 8109円 |
|---|---|---|---|
| プラチナコイン | ask円 | Pt1000 | 7985円 |
| Pt950(純度95%) | 7616円 | Pt900(純度90%) | 7849円 |
| Pt850(純度85%) | 7443円 | Pt・Pm | 6535円 |
| Sv1000 | 199円 | Sv925 | 177円 |
|---|
貴金属の種類
×
重さ
=
査定金額
〒104-0061 東京都中央区銀座
1-8-17佐々木ビル5階
(平日)11:00~19:00
(土日祝)11:00~18:00
〒104-0061 東京都中央区銀座6-12-15
いちご銀座612ビル3階C
(平日)11:00~19:00
(土日祝)11:00~18:00
〒160-0022 東京都新宿区新宿
3-36-15新宿内野ビル7階
(平日)11:00~19:00
(土日祝)11:00~18:00
〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-20-1横田ビル8階B
(平日)11:00~19:00
(土日祝)11:00~18:00
〒150-0011 東京都渋谷区東3-26-4 タチムラビル3階
(平日)11:00~19:00
(土祝)11:00~18:00
〒120-0026 東京都足立区千住旭町4-11 小野寺ビル1階
(平日)11:00~19:00
(土日祝)11:00~18:00
〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-12-12宝寿ビル101
(平日)11:00~19:00
(土日祝)11:00~18:00
〒210-0006 神奈川県川崎市川崎区砂子1-8-12ウィン砂子5階
(平日)11:00~19:00
(土日祝)11:00~18:00
〒221-0825 神奈川県横浜市神奈川区反町4丁目27-16 3HEARTS 4階
(平日)11:00~19:00
(土日祝)11:00~18:00
〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮区仲町3-17-2大宮Yビル2階
(平日)11:00~19:00
(土日祝)11:00~18:00
〒260-0028 千葉県千葉市中央区新町3-3 辰巳ビル7F
(平日)11:00~19:00
(土日祝)11:00~18:00
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西2丁目5-7陶管ビル4F
(平日)11:00~19:00
(土日祝)11:00~18:00
〒004-0051 北海道札幌市厚別区厚別中央一条3-1-25 アクトビル202
(平日)11:00~19:00
(土日祝)11:00~18:00
〒003-0002 北海道札幌市白石区東札幌二条5丁目7-8 3Dコート1-C
(平日)11:00~19:00
(土日祝)11:00~18:00