金買取の豆知識
金の純度
純度とは、金と他の金属の配合比率のことで、金の純度が純度が99.99%以上の物を純金と呼び、「24金(K24/24K)」と表記されます。
金の純度が下がると、「18金(K18/18K)」「14金(K14/14K)」と純度が高いほど金の買取価格も高くなります。
七福神では純度に沿った査定で金・貴金属製品を相場限界価格にてお買取りしております。もちろん査定料や買取手数料は一切かかりません。
金の色
純金のままで指輪やネックレスなどの装飾品を作ると簡単に変形してしまいます。
そのため銀や銅、亜鉛などを金と混ぜることによって強度のある金に仕上げます。
金の色の種類も様々で、特にイエローゴールド、ピンクゴールド、ホワイトゴールドは市場によく出回っている色になります。
カラーゴールドの種類と成分表
種類/表示記号 | 成分 |
---|---|
イエローゴールド(YG) | 金・銀・銅 |
ピンクゴールド(PG) | 金・銀・銅・パラジウム |
グリーンゴールド(GRG) | 金・銀 |
レッドゴールド(RDG) | 金・銅 |
ホワイトゴールド(WG) | 金・パラジウム・銀 金・ニッケル・亜鉛・銅 |
種類/表示記号 | 成分 |
---|---|
グレーゴールド(GG) | 金・鉄 |
パープルゴールド | 金・アルミニウム |
ブルーゴールド | 金・インジウム、金・ガリウム |
ブラックゴールド | 表面をメッキ、着色や酸化等で黒色化 |
金の買取相場
七福神の金買取価格は当日の国内の金相場から算出されます。
買取単価というのは相場から買取店が独自に決めているものでどの買取店も同じものではありません。
当店のホームページで公表しております1g辺りの買取価格は買取本舗七福神全店で共通の買取価格になります。