買取本舗七福神

2025年9月 | 金相場の価格推移

お電話からでも気軽にお問い合わせ下さい
あなたの大切な金・貴金属製品安く売っていませんか?

2025年9月の金の買取相場価格と相場推移チャートを掲載しています。手数料一切なしの金・貴金属買取は買取本舗七福神をぜひご利用ください。

買取相場価格 推移グラフ

上記の買取価格グラフは国内相場を元にした買取本舗七福神、独自の手数料なしの買取価格を元に作成しております。
※価格に関しましては必ずしも買取価格を保証するものではありませんのでご了承くださいませ。

2025年9月の金相場の見通し

更新日:2025年9月2日

米利下げの有無が今後の金価格にも影響か、9月の金相場について

8月の金融市場はリスクオンが続きましたが、ドル建ての金はドルの下落を背景に大きく上昇しました。その中で、次の相場の材料として米国の利下げが浮上しています。9月金価格の観点からも、米利下げの行方が注目されます。

円建ての金は小幅高ながら2ヵ月続けて上昇

8月の金価格(国内金標準先物、限月つなぎ)は月足を見ると、陽線を形成して小幅高となりました。3月の大幅高の後、4月から方向感のない取引が続きましたが、7月・8月と小幅ながら2ヵ月上昇が続いています。ただし8月の値幅は約400円に留まり、約1,000円動いた7月に比べるとボラティリティは低下。上昇したものの、夏枯れ相場で値動きに欠ける月となりました。それでも、7月に到達した16,000円台を8月は維持しています。

ドル建て金価格は大幅高に

金塊のイメージ

ドル建ての金(COMEX金先物、限月つなぎ)の8月の月足は、長い陽線を形成しました。5月から3ヵ月連続で上ヒゲのある陰線となりましたが(4月は上ヒゲのある陽線)、8月は4月以降の上ヒゲ部分をカバーする上昇を見せました。これまで4月の上昇後の高値圏で取引が続いたものの、8月は上昇への動きを再開した状態です。価格は3,300ドル台から3,500ドル台まで伸び、3,500ドルを維持して取引を終えています。

緩やかな上昇が続く円建てに比べ、ドル建てはこれまで高値圏で値動きが停滞した反面、8月に大きな伸びを見せました。ただし、史上最高値でもある4月高値は超えていません。

8月も株高でリスクオンが続く

金融市場全体を見ると、8月は日米など多くの国で株高によりリスクオンが進みました。日経平均は史上最高値を更新し、米国市場でもナスダック総合指数やS&P500指数に加えて、出遅れていたダウ平均も史上最高値を更新しています。

リスクオンは金価格に逆風ですが、その中で円建ては小幅高となり、ドル建ては比較的大きな上昇を見せています。

ドルの下落がドル建て金上昇の原動力

金相場チャートのイメージ

ドルの他通貨に対する相対的な強さを表すドルインデックスを見ると、8月は下落が進んでいます。ドルインデックスは第2次トランプ政権の発足後から下落が続いており、7月は昨年12月以来の上昇を見せていました。しかし8月には下を再開。安値の更新には至りませんが、7月安値と8月高値間の6割り戻しを達成しており、更に下落が進むと7月安値を割れます。

8月のドル建て金価格は、ドルの下落を背景に上昇する形となりました。

米国の利下げを織り込む動きで更にドルは下落する可能性も

トランプ関税問題が相場のテーマとして一巡する中で、次は米国の利下げがテーマとして浮上しつつあります。9月16~17日のFOMCで米国は利下げを行う可能性があります。

米10年債金利を見ると、3月から4.1~4.2%台が支持帯となりサポートされています。米利下げを織り込む形で本支持帯を割れると、ドルは一段安が進む可能性があります。ドル建て金の値動きは、米利下げの実現が鍵を握る状態です。

日銀は利上げを行うのか?

一方、日銀は利上げを模索しているとも報じられています。9月に米国が利下げ、日本が利上げを行うと、日米の中央銀行の金融政策が真逆の方向に向く結果となります。日銀の利上げは円高政策となるため、円建ての金にとっては逆風です。

トランプ関税問題の影響が読み切れない中で、日銀がリスクを取って利上げを行う可能性は低いと考えられますが、日米ともに中央銀行のスタンスが金価格にも影響する状態となっています。

9月は米利下げをめぐる報道や要人発言に注目

9月の米国の利下げが金融市場で注目されつつあり、ドル建ての金は米国の利下げが鍵を握る状態です。6月から8月まではリスクオンで株式市場の上昇が進みましたが、9月は欧米の新学期スタートもあり、相場が転換点を迎えやすいタイミングでもあります。

9月に米国は利下げを行うか、そしてそれを金融市場は織り込む動きを見せるのか、金市場を見る上でも米利下げに対するフォローが欠かせない月となりそうです。

金の日別価格表

2025年 9月 金の日別価格表

日付GoldIngotの金額(前日比)
2025-09-3020,067円 +250円
2025-09-2919,817円 +110円
2025-09-2819,707円 ±0円
2025-09-2719,707円 -32円
2025-09-2619,739円 +127円
2025-09-2519,612円 +222円
2025-09-2319,390円 +165円
2025-09-2219,225円 +119円
2025-09-2119,106円 ±0円
2025-09-2019,106円 +160円
2025-09-1918,946円 +16円
2025-09-1818,930円 -66円
2025-09-1718,996円 -67円
2025-09-1619,063円 +216円
2025-09-1518,847円 ±0円
2025-09-1418,847円 ±0円
2025-09-1318,847円 +61円
2025-09-1218,786円 -84円
2025-09-1118,870円 +79円
2025-09-1018,791円 -35円
2025-09-0918,826円 +112円
2025-09-0818,714円 +249円
2025-09-0718,465円 ±0円
2025-09-0618,465円 -24円
2025-09-0518,489円 +171円
2025-09-0418,318円 -171円
2025-09-0318,489円 +479円
2025-09-0218,010円 +211円
2025-09-0117,799円 +102円
買取本舗七福神 店舗のご案内
銀座の街並み

銀座本店

〒104-0061 東京都中央区銀座
1-8-17佐々木ビル5階
(平日)11:00~19:00
(土日祝)11:00~18:00

銀座の街並み2

銀座2号店

〒104-0061 東京都中央区銀座6-12-15
いちご銀座612ビル3階C
(平日)11:00~19:00
(土日祝)11:00~18:00

新宿の街並み

新宿店

〒160-0022 東京都新宿区新宿
3-36-15新宿内野ビル7階
(平日)11:00~19:00
(土日祝)11:00~18:00

池袋の街並み

池袋店

〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-20-1横田ビル8階B
(平日)11:00~19:00
(土日祝)11:00~18:00

恵比寿店

恵比寿店

〒150-0011 東京都渋谷区東3-26-4 タチムラビル3階
(平日)11:00~19:00
(土祝)11:00~18:00

北千住店

北千住店

〒120-0026 東京都足立区千住旭町4-11 小野寺ビル1階
(平日)11:00~19:00
(土日祝)11:00~18:00

横浜の街並み

横浜店

〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-12-12宝寿ビル101
(平日)11:00~19:00
(土日祝)11:00~18:00

川崎の街並み

川崎店

〒210-0006 神奈川県川崎市川崎区砂子1-8-12ウィン砂子5階
(平日)11:00~19:00
(土日祝)11:00~18:00

反町の街並み

横浜反町店

〒221-0825 神奈川県横浜市神奈川区反町4丁目27-16 3HEARTS 4階
(平日)11:00~19:00
(土日祝)11:00~18:00

大宮の街並み

大宮店

〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮区仲町3-17-2大宮Yビル2階
(平日)11:00~19:00
(土日祝)11:00~18:00

千葉の街並み

千葉店

〒260-0028 千葉県千葉市中央区新町3-3 辰巳ビル7F
(平日)11:00~19:00
(土日祝)11:00~18:00

札幌の街並み

札幌店

〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西2丁目5-7陶管ビル4F
(平日)11:00~19:00
(土日祝)11:00~18:00

厚別店外観

厚別ひばりが丘店

〒004-0051 北海道札幌市厚別区厚別中央一条3-1-25 アクトビル202
(平日)11:00~19:00
(土日祝)11:00~18:00

札幌白石店

札幌白石店

〒003-0002 北海道札幌市白石区東札幌二条5丁目7-8 3Dコート1-C
(平日)11:00~19:00
(土日祝)11:00~18:00