買取本舗七福神

トランプの再選を受けた金価格

お電話からでも気軽にお問い合わせ下さい
金・貴金属買取のお役立ちコラム買取本舗七福神
金・貴金属買取 > 金・貴金属買取のお役立ちコラム > 米大統領選挙はトランプ前大統領が勝利、インフレ懸念から今後の金は上昇の可能性も

米大統領選挙はトランプ前大統領が勝利、インフレ懸念から今後の金は上昇の可能性も

最終更新日:2024年11月08日

注目された米大統領選挙は、トランプ前大統領が勝利を収めました。そしてすぐ後に行われたFOMCでは、0.25%の利下げを決定しています。トランプ前大統領の勝利と共にリスクオンが進み金価格は下落したものの、インフレ懸念を背景に米長期金利は上昇しています。トランプ前大統領の再選を受けた金価格など金融市場を振り返るとともに、11月の注目イベント通過後の金価格を概観します。

 

1.米大統領選挙でトランプ前大統領が圧勝

11月5日に行われた米大統領選挙は、6日の開票の結果、共和党・トランプ前大統領の勝利となりました。史上稀に見る激戦と言われていましたが、フタを開ければ激戦州は軒並みトランプ前大統領が勝利しており、民主党・ハリス副大統領の完敗です。インフレにより国民生活が苦しくなる中で、経済優先と不法移民対策を訴えたトランプ前大統領が大きく支持されました。

 

2.トランプトレードでドル高・株高へ、金価格は急落

トランプ前大統領の経済優先の姿勢及び前回の政権時発足時の流れも踏まえ、トランプ前大統領勝利時はドル高・株高のトランプトレードが進む予想されていました。実際に6日は開票が進み、トランプ前大統領の優勢が伝えられると共に株高・ドル高が進展。日本時間に開票が進んだだめ、日経平均は+1,000円を超える上昇を見せて、151円台にあったドル円は154円台まで約3円の円安が進みました。

しかし株高でリスクオンが進んだ結果、安全資産の金は急落することに。10月末に14,000円近くまで上昇していた金先物価格(限月つなぎ)は、13,200円割れまで下落。ドル建てで見ると1日2,700ドル台から2,600ドル台まで約100ドル下落しました。

 

3.トランプ前大統領勝利の後、FRBは予想通り利下げを実行

米大統領選でトランプ前大統領の勝利が判明した6日の翌日7日に、予定通りFOMCが開催されています。9月に利下げを行い(10月はFOMC未開催)、11月も0.25%の利下げを発表しました。新トランプ政権下で更なるインフレが進むリスクに備え、利下げを一旦見送る可能性も一部では指摘されていましたが、予想通りの利下げが行われています。

ドル円はトランプ前大統領の勝利と共に154円台半ばまで上昇したものの、7日は利下げを織り込む形で下落が進み、FOMC後のパウエルFRB議長の記者会見時に152.7円台まで落ちました。

また金価格も円建てドル建てともにFOMCに向けて前日の下落の半値程度を戻しており、ドル円と金は米利下げを織り込む形で一旦戻しを入れています。

 

4.今後の米国のインフレを示唆?米長期金利の上昇進む

9月半ばを底に上昇が続く米10年債金利は、米大統領選でトランプ前大統領の勝利の可能性が高まると上昇が加速しました。最終的に利下げ前の7月の水準である4.4%台後半まで上昇しました。その後、7日のFOMCでの利下げを織り込む形で4.3%台まで反落したものの、6日の上昇分は維持されています。

トランプ政権下では景気テコ入れに向けて財政出動や減税のため、国債の増発が予想されています。それに伴うインフレも予想されており、足元で進む米長期金利の上昇はインフレを織り込む動きの可能性があります。

インフレは金にとって上昇要因です。上昇の続いた2024年の金価格ですが、2025年は米国のインフレにより更なる上昇を見せる可能性も否定できません。

 

5.11月の注目イベントを通過、今後は年末相場へ

米大統領選挙が終わり、FOMCでも予想通りの利下げが行われました。これで11月の大きな金融市場のイベントを通過しました。相場としては材料出尽くしで売られることもありますが、アク抜けで買われることもあるタイミングです。

 

まとめ

金価格は大統領選の結果判明とともに売られ、FOMCに向けて買われる値動きを見せました。今後の米国のインフレ懸念を背景に、イベント通過後の金価格は年末相場で更なる上昇に向かうか注目されます。ただし金価格は既に充分上昇しており、材料出尽くしで売られることも考慮する必要があると言えるでしょう。

金価格が高騰している現在、金の売却を検討しているなら分かりやすい価格設定とスピーディな手続き、買取手数料0円の買取本舗七福神にご相談ください。

人気記事ランキング

【2023年】金価格は今後どうなる?相場推移と下落の要素も解説

更新日:2022年05月23日

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大や...詳しくはこちら


サビの取り方

【簡単】ネックレスのサビを取る方法6選!錆びる原因と予防法

更新日:2021年04月06日

ネックレスは金属製であるため、長く使用するとサビや変色が...詳しくはこちら


黒い色の石

黒い宝石の主な9種類・石言葉|ブラックダイヤモンドから黒翡翠まで

更新日:2021年05月14日

黒い宝石は、神秘的で吸い込まれるような輝きを持つことで...詳しくはこちら


金の延べ棒

金とメッキの見分け方4選!自分で本物と偽物を調べる方法

更新日:2021年06月01日

手元に金色のジュエリーやアクセサリーがあるものの、金でできた製品か...詳しくはこちら


アクセサリー

K18GF・K18GPに価値はある?刻印の意味と高価買取のコツ

更新日:2021年06月10日

金色のアクセサリーやジュエリーの中には、「K18GF」や「K18GP」...詳しくはこちら


新着記事

グッチの財布はボロボロでも買取可能?寿命や高く売るコツも

更新日:2022年05月23日

ブランド物であっても長年使いこみ、ボロボロになった財布...詳しくはこちら


買取率とは?買取率が変動する要因から買取率アップのポイントまで

更新日:2022年04月20日

ブランド品や貴金属を売却する際は、査定額だけでなく「買...詳しくはこちら


偽物のブランド品の見分け方は?アイテム別のポイントと購入のリスク

更新日:2022年04月20日日

近年はネットオークションやフリマアプリなどで、気軽にブ...詳しくはこちら


リセールバリューが高いものの特徴は?注目のブランド6選も

更新日:2022年04月04日

ブランド品を購入する際に、デザインや使い勝手のよさを基....詳しくはこちら


関連記事

【2025年】金価格は今後どうなる?節目価格15,000円到達なるか?相場推移と価格変動の要因も

更新日:2025年1月9日

金価格は2024年まで6年連続して上昇しました。2025年も上昇が...詳しくはこちら


金先物及び金ETFのデータから見る金の状況(2025.1.27)

更新日:2025年1月27日

金は国内外で先物取引がなされており、特に米国では先物取引の...詳しくはこちら


ピンクゴールドとは?3つの特徴と変色を防ぐお手入れ方法

更新日:2021年03月08日

ピンクゴールドは、純金に銅などを混ぜた合金の一種です。ピンク...詳しくはこちら


18金とは

更新日:2021年03月08日

18金は、銀・銅などの配合によって色や雰囲気が大きく変わ...詳しくはこちら


カラーゴールドとは?7種類の特徴・含まれる金属・価値を解説

更新日:2021年09月30日

ゴールドジュエリーは純度の他に、地金の色で選ぶ楽しみ方も人気です...詳しくはこちら