
最終更新日:2024年10月15日
この記事は一般的な知識を提供するものです。当サイト(買取本舗七福神)では金の販売は行っておりませんので、ご理解頂けます様お願い致します。
近年の金価格の上昇とともに、金への投資が注目を集めています。その中で、金インゴットに対して人々はどのようなイメージを抱いているのでしょうか?こちらの記事では金インゴットについて解説し、金インゴットの具体的な企画及び金インゴットの販売元などを解説します。
金インゴットとは、純度の高い金を溶かして鋳造された金の塊を指します。どのような純度の金の塊であってもインゴットです。ただし金地金・銀地金を監督している専門業者『ロンドン貴金属市場協会』では、インゴットについて以下の規格を設定しています。
・99.5%以上の高い純度
・重量と純度の正確な刻印
・認定された精錬会社で製造他
一般的に金インゴットは、棒やブロックの形をしており、1kgや500gなど様々なサイズがあります。特に1kgのインゴットが投資家の間で広く取引されています。
金インゴットは、資産を守りたいと考える人にとって、資産価値が下がりにくい優良な投資先です。特にインフレや金融不安の際、金は安全資産としての需要が高まるため、金インゴットの購入を検討する方が増える傾向にあります。
金インゴットの販売元は大きく分けて、以下の二者となります。
・貴金属専門店
金インゴットの購入時は、実績や知名度のある貴金属専門店を利用するのが一般的です。専門店では金の相場価格に基づいた販売価格が提示されており、安心して購入できます。店舗販売だけでなく、オンライン販売も手掛ける事業者も多いため、自宅にいながら金インゴットの購入も可能です。
・ネット通販
大手ネット通販サイトやオークションサイト(ex.メルカリやYahoo!オークションなど)でも、金インゴットの販売が行われています。オンライン販売は、価格比較が容易で、複数の販売業者から割安な購入先を選べます。ただし偽物のリスクがあるため、信頼できる販売店サイトや認定証付きの金インゴットを選ぶことが重要です。特にオークションサイトを利用の際は注意しましょう。
金インゴットを購入した後は、適切な方法で保管する必要があります。保管方法としては、以下が候補となります。
・自宅での保管
金庫を用意して、自宅で金インゴットを保管する方法です。金インゴットは盗難のリスクがあるため、防犯性の高い金庫を用意しましょう。
・銀行の貸金庫を利用する
・銀行の貸金庫を利用して金インゴットの保管も可能です。セキュリティは万全であり、安心して保有できます。継続的に保管料がかかりますが、特に高額な金インゴットを保有する場合はメリットが大きいです。
・販売事業者が提供する保管サービスの利用
・貴金属販売事業者が保管サービスを提供している場合もあり、安全な保管方法としておすすめです。販売業者自身や提携する保管サービスを利用することで、金インゴットの購入から保管まで一気通貫で行うことができます。
金インゴットは主に貴金属会社などで販売が行われています。様々な販売事業者がありますが、信頼できる業者を選ぶことで、偽物リスクなどを回避できます。
また金インゴットは、購入後の保管場所への考慮が必要です。少額ならイザという時の持ち運びも簡単で保管場所に困りませんが、多額の場合は金庫など専用の保管場所の用意が必要となります。
金インゴットには、金の延べ棒だけではなく5gなどの小さい板状のものもあり、数万円から購入可能です。安心できる販売先からの金インゴットの購入、そして安心できる保管方法を通じて、長期的な資産形成を目指しましょう。
金価格が高騰している現在、金の売却を検討しているなら分かりやすい価格設定とスピーディな手続き、買取手数料0円の買取本舗七福神にご相談ください。
【2025年】金価格は今後どうなる?節目価格15,000円到達なるか?相場推移と価格変動の要因も
更新日:2025年1月9日
金価格は2024年まで6年連続して上昇しました。2025年も上昇が...詳しくはこちら